「初代中尾都山の軌跡」~音楽的思想~Vol3 ~月と光~
日 時 | 2019年6月25日(火) 開演:午後6時30分 (開場:午後6時00) |
---|---|
会 場 | 【東京都千代田区】 紀尾井小ホール 東京都千代田区紀尾井町6番5号 TEL: 03-5276-4500 |
入 場 料 |
入場料 自由席¥3,000 (発売日 2019年4月10日) |
出 演 | 野村 峰山 |
客 演 |
人間国宝 富山清琴 (三弦) 坂田梁山 (尺八) 田辺頌山 (尺八) 二代 石垣征山 (尺八) (順不同) |
プログラム |
〇「慷月調」 |
企画構成 | 野村峰山 |
主 催 | 野村峰山音楽事務所 |
後 援 |
公益財団法人 日本伝統文化振興財団 公益財団法人 都山流尺八楽会 |
お問合せ |
野村峰山音楽事務所 052-241-3114 野村 090-3154-7371 |
「初代中尾都山の軌跡」~音楽的思想~Vol2 ~風~
日 時 | 平成31年3月28日(木) 開演:午後6時30分 (開場:午後6時00) |
---|---|
会 場 | 【東京都千代田区】 紀尾井小ホール 東京都千代田区紀尾井町6番5号 TEL: 03-5276-4500 |
入 場 料 |
入場料 自由席¥3,000 (発売日 平成31年1月10日) |
出 演 | 野村 峰山 |
客 演 |
菊原光治 (三弦) 米川敏子 (箏) 藤原道山 (尺八) 設楽瞬山 (尺八) (順不同) |
プログラム |
〇「春風」 |
企画構成 | 野村峰山 |
主 催 | 野村峰山音楽事務所 |
助 成 | 公益財団法人 新日鉄住金文化財団 |
後 援 |
公益財団法人 日本伝統文化振興財団 公益財団法人 都山流尺八楽会 |
お問合せ |
野村峰山音楽事務所 052-241-3114 野村 090-3154-7371 |
「初代中尾都山の軌跡」~音楽的思想~Vol1 ~水~
日 時 | 平成30年12月17日(月) 開演:午後6時30分 (開場:午後6時00) |
---|---|
会 場 | 【東京都千代田区】 紀尾井小ホール 東京都千代田区紀尾井町6番5号 TEL: 03-5276-4500 |
入 場 料 |
入場料 自由席¥3,000 (発売日10月10日) |
出 演 | 野村 峰山 |
客 演 |
篠崎史紀 (ヴァイオリン) 菊原光治 (三弦) 米川敏子 (箏) 川村葵山 (尺八) 友常毘山 (尺八) |
プログラム |
〇「青海波」 |
主 催 | 野村峰山音楽事務所 |
助 成 | 公益財団法人 新日鉄住金文化財団 |
後 援 |
公益財団法人 日本伝統文化振興財団 公益財団法人 都山流尺八楽会 |
お問合せ |
野村峰山音楽事務所 052-241-3114 野村 090-3154-7371 |
竹の響きvol.5「管管共響」~洋々たる奏楽の音~
日 時 | 平成30年10月19日(金) 開演:午後6時30分 (開場:午後6時00) |
---|---|
会 場 | 【愛知県名古屋市】 名古屋能楽堂 TEL: 052-231-0088 |
入 場 料 |
入場料 指定席¥3,500 自由席¥3,000 (発売日8月10日) |
出 演 |
東野珠美 (笙) 高木綾子 (フルート) 青木鈴慕 (琴古流尺八) 大津 敦 (ファゴット) 野村峰山 (都山流尺八) |
プログラム |
〇二管の独奏尺八と尺八合奏群による「太古の樹林」(野村峰山 作曲) |
主 催 | 都山流尺八峰山会 |
お問合せ |
尺八峰山会・野村峰山 052-241-3114(正絃社事務局) |
「三河の風 波立つ響きコンサート」 ~心やすらぐ癒しのとき~
日 時 | 平成29年11月5日(日) 開演:10時00分 (終演:11時30予定) |
---|---|
会 場 | 【愛知県蒲郡市】 「ホテル竹島」 1階コンベンションホール「サンビーム」 TEL: 0533-69-1256 JR東海道本線・名鉄蒲郡線「蒲郡駅」南口から徒歩10分 |
入 場 料 |
入場無料 |
出 演 | 野村峰山と尺八峰山会ほか有志 |
助 演 | 野村祐子・岩瀬直子・正絃社合奏団 |
プログラム |
〇エキゾチックな「南国秘話」を聴いてみゃあせ (水野利彦作曲) |
主 催 | 都山流尺八峰山会 |
お問合せ |
尺八峰山会・野村峰山 052-241-2114 |